中之島から心うたプレゼント
■吉中萌華(ソプラノ)
神戸女学院大学音楽学部音楽学科声楽専攻を卒業。
同大学オータムコンサート、新人演奏会、第62回関西新人演奏会、奈良県新人演奏会他多数出演。同大学サマーコンサートでは、《ルイーズ》〈その日から〉、《こうもり》〈チャルダッシュ〉でオーケストラと共演。
学内オーディションにてハンナ・ギューリック・スエヒロ記念賞を受賞。
2018年神戸女学院大学とアメリカのサムヒューストン州立大学(SHSU)による合同オペラ『ディドとエネアス』にて準主役ベリンダを演じる。
2019年には半年間オーストリア、ザルツブルク・モーツァルテウム音楽大学にオーディションを経て認定留学をする。同大学夏季アカデミーにてディプロマ取得。
平成27年度、28年度奈良県高等学校独唱コンクール2年連続で第1位、第70回瀧廉太郎全日本高等学校音楽コンクールにて優良賞受賞、第17回大阪国際音楽コンクール高校生の部第1位、第20回日本演奏家コンクール第3位、第21回大阪国際音楽コンクール歌曲部門第2位(1位なし)、第75回全日本学生音楽コンクール大阪大会入選、第8回あおによし音楽コンクール奈良第3位、第23回大阪国際音楽コンクール歌曲部門 第1位( 2位なし) など、数々の賞を受賞。
現在、神戸女学院大学大学院音楽研究科に在学中、関西二期会研修生。斉藤言子氏に師事。
■山田詩織(ピアノ)
神戸女学院大学音楽学部3年生。第35、39回JPTAピアノオーディション全国大会出場。2018.2019年度奈良県独奏独唱コンクール金賞。第6回豊中音楽コンクール第3位他。モーツァルテウム音楽大学で半年間の認定留学をする。同大学サマーアカデミーにてディプロマ取得。
これまでに、ピアノを藤田知子、髙野良輔、佐々由佳里、A.Weber、伴奏法をL.Leskowitzの各氏に師事。
伝え繋げたい大阪の歌 天満の子守唄
■伊藤宏美(声楽家)ぐるっぽ菅北&北ローズエコー&MCA
12月24日開催分プロフィールを参照してください
鼎談「愛の鐘」みおつくしの鐘
■中島保美(美術家)
1942年
大阪市に生まれる
1961年
大阪市工芸高等学校・金属工芸科卒業
木田梧樓、中條青香、中西文夫の諸先生に師事。蓮田修吾郎先生のご紹介により
東京櫻井美術鋳物工場、櫻井徳太郎、淳一氏に師事。
1966年
同上の研修を終え帰阪。二代目保美に師事。
1968年
全関西展・三席受賞。以後入選11回、受賞1回。
1969年
第11回大阪工芸展・入選。以後入選11回、受賞2回。
1972年
第11回日本現代工芸美術展・入選。以後入選6回。
1974年
第6回日展に初入選。作品「想」
緑の華展ーI(クラフトギャラリー)
1975年
第7回日展・入選。大阪工芸展・市長賞受賞。
個展ーI(ギャラリー本田)、緑の華展ーⅡ
1977年
親子展ーⅡ。現代工芸大阪会展(大阪府民ギャラリー)
京阪金工展-Ⅱ。緑の華展Ⅳ
1978年
第17回日本現代工芸美術展・読売新聞大阪本社賞受賞。
現代工芸美術家協会会員となり実行委員に。
京阪金工展ーⅢ
辻井賢弌、櫻井忠彦、上田隆司氏と「鋳金四人展」
■前田葉子(大阪市地域女性団体協議会 会長)
前田葉子 大阪市地域女性団体協議会 会長
学歴
昭和36年3月 香川県立高松高等学校卒業・慶応義塾大学中退
職歴
昭和37年4月 三和住宅株式会社入社
自昭和61年4月 三和住宅株式会社代表取締役に就任(至現在)
その他の経歴
自平成5年4月 中央区渥美連合安二町会町会長(至現在)
自平成7年4月 更生保護法人大阪府更生保護協会常務理事(至現在)
自平成24年4月 中央区地域女性団体協議会会長(至現在)
自平成24年4月 大阪市地域女性団体協議会会長(至現在)
自平成24年4月 中央区地域振興会副会長・女性部長(至現在)
自平成24年4 月 中央区社会福祉協議会理事・副会長(至現在)
自平成25年4 月 中央区選挙管理委員・委員長代理(至現在)
自平成30年5月 公益財団法人わかば財団理事長
自令和1年4月 公益社団法人南納税協会理事
自令和2年7月 大阪市社会福祉協議会・副会長
受賞
平成15年11月 藍綬褒章受章(防衛功労)
平成26年11月 大阪市民表彰(区政功労)
令和1年10月 瀬戸山賞授賞(更生保護)
■栄知子(シミポタ運営事務局)
シミポタ運営事務局 https://kyodo-portal.city.osaka.jp
希望・未来の架け橋を、心の瞳で!!歌う。
■峯本大地(カウンターテナー)
相愛大学音楽学部声楽科卒業。奈良教育大学・大学院を、特別表彰を経て修了。
幼少よりボーイソプラノとして合唱団で指導を受け、数々の舞台でソロを担当。変声期後はカウンターテノールの草分けでもある岡田孝氏指導の下、 発声と古楽唱法を学ぶ。
高校時代には第15回和歌山音楽コンクール声楽部門第1位を受賞。大学時代には日本クラシック音楽コンクール、大阪国際音楽コンクール等数々の コンクールで受賞し、奈良教育大学にて特別表彰を受ける。大学院修了後、第34回アジア国際音楽コンサート第1位及び審査委員長賞を受賞(審査委員長、日下部吉彦氏)。第61回TIAA全日本クラシック音楽コンサートにおいて最高位を受賞。
第53回なにわ芸術祭、新人奨励賞を受賞。第17回泉の森フレッシュコンサートにおいて優秀演奏者に選出、ガラコンサートに出演。
第14回ブルクハルト国際音楽コンクール (1、2位なしの第3位)、第14回ノーヴィ国際音楽コンクール(1位なしの第 2位)、第2回デザインK国際音楽コンクール(優秀賞)、各コンクールにおいて声楽部門の最高位を受賞。第17回長江杯国際音楽コンクール第2位。
その他数々のコンクールやコンクール形式のコンサートで上位入賞を修める。
G.F. ヘンデル作曲オペラ『ジュリアス・シーザー』やオラトリオ『メサイア』、その他合唱団のゲスト等でもソリストとして出演。
近年、他分野の芸術家との繋がりも重視しており、文学作家・寮美千子氏、ダンサー・森田玲子氏、造形作家・園川絢也氏、舞台芸術・赤星マサノリ氏、洋裁師・峯本容子氏らと、共演やコラボレーションをしている。
これまでに毎日新聞、読売新聞、産経新聞等で、演奏家や指導者として紹介される。
NHK《まほろぼ・ラウンジ》のコーナーでは、カウンターテナー歌手として特集され、自作曲『旅路』を演奏する等、メディアでも取り上げられるいる。
ヴォーカル・アンサンブル「そらみつやまと」メンバー
■谷林朋香(ピアノ)
奈良教育大学音楽教育学科卒業、同大学院修了。これまでにピアノを前田則子、鍬田ちなみ、長井美江、声楽を岡田孝、福田清美、各氏に師事。現在は伴奏ピアニストとして数々のコンクールや演奏会に等に出演している。
イベントへの参加も多く《キテミテ・中之島》のオープニングやフィナーレをはじめ《ラ・フォル・ジュルネ・オ・ ジャポン Tokyo》《ムジーク・フェスト奈良》《なにわ芸術祭》等々、各地で演奏をする。
また、大阪市中央公会堂で公演された演劇『とっこちゃんのつなガール』では、劇中の挿入曲や伴奏を担当する等、ピアニストとして新しい取り組みにも挑戦している。
地元奈良での活動にも力を入れており、奈良県郡山市『野ばらサロン』でのサロンコンサートシリーズを企画・構成。ヴォーカル・アンサンブル「そらみつやまと」メンバー。
■阿保せれな(バイオリン)
大阪府立三国ヶ丘高等学校卒業。大阪教育大学教育学部教養学科芸術専攻音楽コース・ヴァイオリン専攻卒業。現在、大阪教育大学院研究科音楽教育専攻声楽コース1年生。3歳よりヴァイオリンを始める。中学在学時、相愛オーケストラに所属し中国瀋陽にて演奏会に出演。大学在学時、スペインのホキアン・トゥリーナ国際室内音楽祭マスタークラスに参加し、クリストフ・バラーティ氏、ニコラ・ドートリクール氏に師事。第17回泉の森フレッシュコンサートに出演。第1回Show-gakuコンサートにて初リサイタルを行う。大阪府医師会交響楽団第47回定期演奏会にソリストとして出演。大阪教育大学にて学内選抜の卒業演奏会に出演。これまでに白木原有子、田邊良子、稲垣琢磨の各氏に師事